本日6月30日はリンパの日です。 「む(6)くみ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせで本日に制定されました。 リンパは体中に張り巡らされている極細の管です。 血液循環に入ったはいけない老廃物や細菌類などを回収しています。 首、ひざ裏、肘の関節部にリンパ節というものがあり有害物質をそこでろ過していきます。 この流れが滞ってしまうと「むくみ」が起きます。 さらには「くすみ」「クマ」などあまり良くない信号が出ます。 リンパは筋肉からの刺激を受けて活動しています。 デスクワークなどであまり身体を動かさないとむくみやすいのはそのせいですね。 解決策としては軽い運動やマッサージがあります。 デスクワークをしている方は1時間に1回は一度立ちあがって歩いてみましょう。 足のむくみに目を行かせないドレスはこちら https://www.tika.jp/c/tika/tk-md20239-a 寝る前に行うマッサージも効果的です。 立っていると重力で足元に水分が溜まりがちになりますが、 横になると足元から上半身へもスムーズに循環します。
本日6月30日はリンパの日です。
